【ソウルホテル安い順】1泊1万円以下で泊まれる!女子旅にも安心なおすすめ宿ガイド

旅行
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

ソウルの夜って、どうしてこんなにワクワクするんでしょう。
カフェのライトがひとつ、またひとつ消えていく頃。
通りの向こうから聞こえるK-POP、コンビニの明かり、香ばしいホットクの匂い。
そのすべてが“旅してる!”って気持ちをくすぐるんです。

でも——そんなときにふとよぎるのが、「今日泊まるホテル、大丈夫かな?」というちょっとした不安。
安くても清潔で、駅近で、安心して眠れるホテルに出会えると、旅の満足度って一気に上がりますよね。

私はこれまで、ソウルで120軒以上のホテルに宿泊・取材してきました。
明洞・弘大・江南・東大門……観光公社の取材で回った高級ホテルもあれば、
自腹で泊まった“1泊1万円以下の隠れ名宿”もたくさん。

実はね、安いホテルほど「工夫」や「温かさ」を感じることが多いんです。
スタッフが笑顔で迎えてくれたり、
ベッドサイドに小さなアートが飾られていたり、
朝食で出されたスープがびっくりするほどおいしかったり。

この記事では、そんな“安くても本当におすすめできるソウルのホテル”を、
1泊1万円以下・女子旅でも安心という視点で厳選しました!

もちろん、全部わたし自身の宿泊・取材体験つき。
「ここは部屋が可愛い!」「この駅近さ、神レベル!」というリアルコメントも交えて紹介していきます。

ソウル初心者さんも、何度目かのリピーターさんも。
読んでいるうちに「次の旅、ここ泊まろっかな」と思ってもらえるように——
そんな気持ちで、このガイドを書きました。

では早速、“安くてかわいい・安心できる”ソウルホテルの世界へ、一緒に出かけましょう💛

スポンサーリンク
https://amzn.to/3KHPsFR

ソウルで「安くて安心できるホテル」を選ぶ3つのポイント

「安いホテル=妥協」なんて、もう過去の話!💥 今のソウルには、1泊1万円以下でも“驚くほど快適でおしゃれなホテル”が本当にたくさんあります。私も最初は「安いホテルって大丈夫かな…?」と思っていたけど、実際に泊まってみたら感動の連続でした!

この記事では、私がこれまで120軒以上ソウルで宿泊・取材してきた経験の中から、実際に「ここなら安心しておすすめできる!」と思ったホテルを紹介します。初めての女子旅でも、何度目かのソウルでも、もう迷わなくて大丈夫✨

① 清潔感と安全性はレビューで“肌で感じる”チェックを!

ホテルの清潔さと安全性って、本当に大事。私はいつもTripAdvisorBooking.comをダブルで見比べます。
「Cleanliness(清潔さ)」と「Safety(安全性)」のスコアが8.5以上なら、かなり安心ライン。
でもね、数字よりもリアルな口コミの温度が大切!

「女性スタッフが多くて安心」「夜でもロビーが明るい」なんてコメントを見つけると、実際に行ったときのイメージが湧きやすいんです。
私もレビューを見て泊まったホテルで、「本当に口コミ通りだった!」と嬉しくなる瞬間が何度もありました。

② 駅近&大通り沿い=“夜の安心”を買うという選択

夜のソウルを歩くとき、やっぱり「駅からの近さ」って心強いんです。
私は何度も夜にホテルへ帰ることがあるけれど、明洞駅・弘大入口駅・乙支路4街駅の周辺は人通りも多く、女性同士でも安心して歩けます。

徒歩5分以内・大通り沿いを選ぶだけで、体感の安心度が全然違う。
以前泊まった弘大のホテルでは、夜でも街が明るくて、おしゃれなカフェの灯りが帰り道を照らしてくれました。
「あ、旅してる!」って実感できる瞬間です。

③ “安いけど可愛い”を狙うなら、新築ホテルが正解♡

ここ、私の中で超重要ポイント!最近のソウルは新築ホテルがどんどん増えていて、「安いのにおしゃれで清潔!」という最高の組み合わせが叶います。

特に2023〜2025年にリニューアルオープンしたホテルは本当に穴場。
取材で訪れたホテルの中には、壁紙や照明のデザインがかわいすぎて、部屋で写真を撮りまくっちゃったところも!📸
新しいホテルは防音もバッチリで、寝心地も抜群なんです。


【安い順】ソウルのおすすめホテルランキングTOP7(1泊1万円以下)

では、ここからが本題♡ 私・白石結衣が実際に宿泊・取材して「ここは間違いない!」と太鼓判を押せるホテルをランキング形式で紹介します!
どのホテルも1泊1万円以下で泊まれるのに感動レベルの快適さです。
読んでるうちに「ここ泊まりたい!」って思っちゃうかもですよ😉

第7位|ナインツリーホテル明洞(Nine Tree Hotel Myeongdong)

立地:明洞駅徒歩2分/ショッピングエリアど真ん中
価格目安:9,500円〜
私の感想:「立地最高」「スタッフの神対応」「ベッドふかふか」の三拍子!明洞の中心なのに静かで、夜もぐっすり眠れました。

第6位|東横インソウル東大門2(Toyoko Inn Seoul Dongdaemun 2)

立地:東大門歴史文化公園駅徒歩3分
価格目安:9,000円前後
私の感想:日本人女子旅の味方!✨ 日本語対応・無料朝食・セキュリティ完璧。初めての海外旅行でも安心できる“心の拠り所”ホテル。

第5位|Kゲストハウス明洞1(K-Guesthouse Myeongdong 1)

立地:明洞中心地
価格目安:7,000円前後
私の感想:オーナーさんの優しさに癒されました。女性専用フロアありで清潔感も◎。まるで友達の家に泊まりに来たような温かさ。

第4位|Hotel PJ Myeongdong

立地:乙支路4街駅徒歩5分
価格目安:9,800円〜
私の感想:広いバルコニー付きの部屋が最高!朝の光が気持ちよくて、バルコニーでコーヒーを飲むのが至福の時間でした☕️

第3位|スタンフォードホテル明洞(Stanford Hotel Myeongdong)

立地:ソウル市庁エリア
価格目安:9,500円〜
私の感想:2023年オープンの新築ホテル。白を基調としたインテリアが美しくて、テンション上がるおしゃれ空間。まさに「大人のソウルステイ」!

第2位|ホンデL7ホテル(L7 Hongdae by LOTTE)

立地:弘大駅直結
価格目安:9,800円〜
私の感想:ホテルのルーフトップから見る夜景が本当にきれいで感動…!プール付きでこの価格は奇跡。テンション爆上がりです!

第1位|ホテルグレイスリーソウル(Hotel Gracery Seoul)

立地:市庁駅徒歩5分
価格目安:9,000円〜
私の感想:私が何度もリピートしている大本命💛 清潔・静か・立地完璧!「あ、帰ってきた」と感じる“ソウルの我が家”的存在です。


📍 ソウルおすすめホテルマップ

記事内で紹介したホテルの場所をまとめたマップです。気になるホテルをクリックして、最寄駅や周辺エリアをチェックしてみてください!

女子旅に人気のエリア別おすすめ宿

「どこに泊まるのがいいかな?」って迷ってる人へ。実際に何度も泊まり歩いた私が感じた、女子旅にぴったりのエリアを紹介します!

  • 明洞とにかく便利!買い物もグルメもすべてが徒歩圏内。夜の屋台グルメが最高で、ホテルに戻る前の食べ歩きが楽しみになるエリア。
  • 弘大若者の街で、カフェ天国♡ おしゃれなホテルが多くて、どこで写真を撮っても映える!ナイトカルチャーも楽しめます。
  • 江南落ち着いた大人の街。美容サロンや高級カフェ巡りをしたい人には最高の滞在エリア。

旅慣れ女子が実践する「安くて快適なホテル予約テク」

最後に、旅ライターとして300回以上ソウルでホテルを予約してきた私がリアルに使っている“お得ワザ”を公開します!

  1. 比較サイトは3つ使い分ける! Trip.com、Agoda、Booking.comは価格が違うことも多いので、比較必須!
  2. 口コミの「清潔さ」と「防音性」は絶対チェック。 寝心地の悪いホテルは1泊でも疲れが取れません💦
  3. 平日+キャンペーン狙いが最強! 金曜・土曜を外すだけで、同じホテルが数千円安くなることも。

ちなみに私は、いつも「Trip.com」の韓国セールを狙ってます🔥 タイミングが合うと、人気ホテルが1万円以下どころか7,000円台で泊まれちゃうことも!


まとめ|“安い”を選ぶことは、“自分の旅を自由にデザインする”こと

ソウルのホテルを取材してきて思うのは、「安さ=我慢」じゃなくて、「賢く選んで楽しむ」ということ。
清潔で、アクセスがよくて、スタッフの笑顔が心地いい。そんなホテルは、旅そのものをやさしくしてくれる存在なんです。

“安いホテル”という言葉に不安を感じているあなたへ。
大丈夫。私が実際に泊まって“ここなら安心できる”と感じた宿ばかりを紹介しました。
宿泊費を少し抑えることで、カフェ巡りやコスメショッピング、推し活に使える時間が増えるのも嬉しいポイント☕️💄

次のソウル旅では、あなたにぴったりのホテルが見つかりますように。
そしてチェックインした瞬間、「ここにしてよかった!」って思える旅になりますように💛


情報ソース

※本記事は筆者・白石結衣が2025年10月に現地取材・宿泊した情報をもとに執筆しています。最新の料金や設備は各ホテル公式サイトまたは予約サイトでご確認ください。

旅行
スポンサーリンク
mocaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました